オープンハウスと住宅展示場は似通ったイメージです。しかし、オープンハウスとは建売住宅として建築された家の室内を開放して品質などを情報公開してセールスする不動産営業の形態。売却予定の商品を直に体験できるもの。住宅展示場は、「モデルハウス」の集まり、という事で異なります。
目次
オープンハウス 評判
オープンハウスとは、一戸建て住宅を販売するため、建売住宅として建築されたその家を、予約なしで自由見学&販売できるよう開放しておく営業方法を意味します。
オープンハウス建売は、内覧会のように見学のための期日を決めず、いつでも誰でも見学できるのがメリットです。
また、オープンハウスのように「自分が実際に住む現物をじっくり評価」できるシステムは顧客満足度が高いです。
オープンハウスを見学に行く前に、すでに同じ物件を見てきた見学客の評判を事前にチェックできる点も好評です。
オープンハウスは、元々、新築建売住宅の公開見本・紹介用の物件としていたのを、仕上げがいいと評判になり、せっかくだから現物を売ってしまおうと販売し始めたのが起こりです。
オープンハウス建売住宅と評判
オープンハウス建売住宅には管理者めいたスタッフがいますが、しつこく営業してくるわけでもなく、じっくり見学が可能です。
オープンハウスで展示販売されている建売住宅をネットの評判を参考に確認にいって、気に入って購入する人は多いです。
オープンハウス物件なら例え築古物件であっても、いつでもお客さんに見せられる状態にリフォーム済みなので、購入者にリフォーム費用が発生することもありません。
オープンハウスマンションの評判
新古マンション(中古マンション)でもオープンルームとして、分譲マンションのうち下層階の室内を公開しています。これも情報公開のためにオープンハウスにしており、現物の個室を売却してトラブルにならないための配慮です。
しかし、オープンハウスとしてマンションの区画を内覧会に利用しているのは、現住者に評判がよくないようです。ここが一戸建てのオープンハウスとマンションオープンハウスの異なる点です。
分譲マンションのオープンハウスで現居住者がいる物件は、現住者にとって不特定多数の出入りでマンションの治安が心配になるのと、オープンハウスの価格開示によってマンション自体の値段がネットの評判で垂れ流しになるからです。
価格がマンションの評判サイトで知られるのはどこのマンションでも一緒ですが、それとオープンハウスに内覧にくる見知らぬ人たちへの不安が重なると、かなり嫌なものなのだそうです。
住宅展示場とは?
住宅展示場とは、ハウスメーカー・不動産業者が共同で設営する、各社のモデルハウスを一つの場所に集めて展示する新築住宅宣伝の場所です。住宅公園ともいいます。
1つの不動産会社が1つの住宅のみを展示するより、住宅購入希望者にとっては多くの選択肢があり、数社の情報をまとめて知ることができるため重宝されています。
見本住宅を多数展示している住宅展示場は、不動産業者と広告会社等が共同運営し、神奈川県内にも多数ありますが、その住宅展示場内の住宅は、当たり前ですが購入してそれに住むことができません。
住宅展示場の中古展示品とオープンハウス
最近は中古の一戸建て住宅や中古分譲マンションのオープンハウスもあります。オープンハウスのマンションや建売住宅には勘違いされる点があります。
【家電量販店で展示されていたノートPCを中古展示品(新古?)として現状有姿のまま格安で売却している】ように、オープンハウスの物件は【展示品で安い】のでは?というイメージです。
オープンハウスは公開物件ですが、住宅展示場の見本住宅ではなく、オープンハウス自体が現物の売り物なので、値段は普通の新築建売住宅と一緒です。
また、オープンハウスに住宅展示場の展示品の部材を使用しているわけでもありません。
住宅展示場営業から紹介営業へ
住宅展示場はあくまで広告の場として、実際の住宅よりもいいものを展示するため、購入後、現状と住宅展示場で紹介されたものが違うなどの消費者トラブル(欠陥住宅トラブル)もあります。
先日起きた厚木住宅公園の事故(展示場の駐車場で見学者の子供が住宅会社従業員の車に轢かれて死亡)のように、土日に来客が集中し、スタッフも見学者も集中力が欠ける事があります。
事故ではなく、お祭り気分で契約しちゃったお客さんが訴訟を起こし、「民訴事件」となっている住宅展示場トラブルは(欠陥住宅損害賠償も含め)、刑事事件じゃないからニュースにならないだけで多いです。
そういう「現物と違うクレーム」が多くて、住宅展示場参加を撤退し、オープンハウス形態の住宅紹介営業に移行する販売会社が増えたようです。
実際住んでいる人の家を訪ねる、現地見学会という営業スタイルに移行する住宅メーカーも増えています。アイダ設計の建売やアパートの評判はかなり高いようです。
参考:神奈川県内の住宅展示場
参考までに。神奈川県内には、住宅展示場・住宅公園や大型のモデルハウスが多数あります。以下に県内のメジャー&優良な住宅展示場・モデルハウス一覧をあいうえお順で掲載します。
- アイダ設計 相模原モデル店
- 神奈川県相模原市中央区清新2-5-12
- アイダ設計 横須賀モデル店
- 神奈川県横須賀市森崎1-10-2
- アイダ設計 平塚モデル店
- 神奈川県平塚市天沼1-46
- アイダ設計 秦野モデル店
- 神奈川県秦野市南矢名2-7-34
- ABCハウジング横浜・町田住宅公園
- 神奈川県横浜市瀬谷区目黒町1-6
- ABCハウジング西湘・小田原住宅公園
- 神奈川県小田原市国府津1-4-65
- 海老名ハウジングギャラリー
- 神奈川県海老名市中央1-9-10
- クレバリーホーム秦野店
- 神奈川県秦野市今泉1300-6
- 近代ホームグループ ジュエルモデルハウス
- 神奈川県横浜市港南区港南台4-27-3
- 近代ホーム本社プラチナ館
- 神奈川県横浜市港南区港南台4-21-17
- TVKハウジングたまプラーザ
- 神奈川県横浜市青葉区新石川3-15
- TVKハウジングプラザ平塚
- 神奈川県平塚市桜ヶ丘4-55
- TVKハウジングプラザ横浜
- 神奈川県横浜市西区西平沼町6-1
- TVKハウジングプラザ港南台
- 神奈川県横浜市港南区港南台4-23
- TVKハウジングプラザ藤沢
- 神奈川県藤沢市辻堂新町4-2
- アイフルホーム小田原西店展示場
- 神奈川県足柄上郡開成町牛島81
- アイフルホーム横浜西店展示場
- 神奈川県横浜市泉区飯田町928-1
- アエラホーム相模原店展示場
- 神奈川県相模原市中央区由野台2-1-8
- ハウスクエア横浜
- 神奈川県横浜市都筑区中川1-4-1
- 厚木住宅公園
- 神奈川県厚木市妻田西1-9-28
- 富士住建小田原展示場
- 神奈川県小田原市下堀39-1
- 富士住建横浜展示場
- 神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷1-13-9
- 富士住建相模原展示場
- 神奈川県相模原市中央区矢部2-17-21
- 富士住建鎌倉展示場
- 神奈川県鎌倉市台3-6-11
- 川崎住宅公園
- 神奈川県川崎市川崎区日進町22-7
- 新百合ヶ丘ハウジングギャラリー
- 川崎市麻生区万福寺2-2-1
- 東名横浜住宅公園
- 神奈川県相模原市上鶴間本町9-50
- 横浜ホームコレクション
- 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3
- 横浜瀬谷公園
- 横浜市瀬谷区橋戸2-39-12
- 海老名ハウジングセンター
- 神奈川県海老名市中央1-9-10
- 港北インター住宅公園
- 神奈川県横浜市都筑区川向町989番
- 湘南台住宅公園
- 神奈川県藤沢市高倉1044
- 玉川・溝口ハウジングステージ
- 神奈川県川崎市高津区溝口5丁目24番5号
- 相模原・古淵ハウジングステージ
- 相模原市南区古淵6-3-9
- 相模原住宅公園
- 神奈川県相模原市向陽町1-17
- 秦野住宅公園
- 神奈川県秦野市平沢1381-1
- 茅ヶ崎住宅公園
- 神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎2-7-58
- ハウジング・ステーション港南台ゲストハウス
- 神奈川県横浜市港南区港南台4-25-25
- 東急電鉄の注文住宅 美しが丘住宅展示場
- 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-23-3
- 東急電鉄の注文住宅 イデアリーナ住宅展示場
- 神奈川県横浜市青葉区あざみ野3-33-119
- ジューテックホームまちかどモデルハウス(都筑の家)
- 神奈川県横浜市都筑区新栄町4-1
- サイエンスホーム 横浜店
- 神奈川県横浜市都筑区川和町966
- SUUMO住宅展示場 武蔵小杉
- 神奈川県川崎市中原区今井上町55-10
- 小田急ハウジング 私の街のモデルハウス 栗平
- 神奈川県川崎市麻生区栗平2-14-3
- ユニバーサルホーム平塚店
- 神奈川県平塚市四之宮2-15-32
- ユニバーサルホーム中央林間店
- 神奈川県座間市小松原1-43-19
(本文、終了)
★☆★東京~神奈川で物件を探しています。★☆★
![]()
※追記:リフォームモニターは終了しました。※
リフォームのご質問・ご相談は、facebookのメッセージから受け付けます。 急ぎで作ったメッセージやりとり専用ページです。→【リフォームQ|facebook】 物件売却希望の東京~神奈川以外のかたは、今後は facebook リフォームQ へお願いします。 (2017/01/24)